FC岐阜vs三菱水島
開幕から5連勝。ついに首位に躍り出ました!
しかし、このまま最後まで首位を走り続けるためにはまだいくつか課題があります。
前節の1失点もそうですが、なにか守備が不安定なことが気になります。
これは、後ろの人間だけではなくもう一度全員が守備の意識統一をしっかりと確認することが必要です。
全体の守備が不安定なため、攻撃もチグハグになっています。
サッカーは守備と攻撃が別々のものではなく、よい守備ができればよい攻撃ができ、よい攻撃ができればよい守備ができます。
今は攻守両方のバランスが不安定です。
そんなときはまず、「守備から立て直す」という意識が大事です。
前の選手はどうしても得点を取りたいという気持ちが強いので前へ前へいってしまい、後ろの選手は相手のロングボールに対して後ろへ後ろへ下がって対応しようとします。
それが結果的に、全体が間延びした状態をつくります。
中盤のスペースがぽっかりと空いてセカンドボールを拾われて、徐々に苦しくなってきます。
全体が押し上げるのか、それとも一度自陣へ帰ってコンパクトにして守るのか。
このあたりの意思の疎通が今後の課題ではないでしょうか。
Yoshi
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- スペインvsスイス(2010.06.17)
- ポルトガルVSコートジボワール(2010.06.16)
- サッカー漬け。(2010.06.13)
- 東海リーグVS矢崎(2010.06.12)
- 東海1部リーグ。VS浜大(2010.06.06)
コメント
おめでとうございます!!
来月5月6日は東京で試合ですね、
友人を誘って応援に行きます!楽しみです。
季節の変わり目なので、体調管理に気をつけて
頑張ってくださいね。
高校サッカー時代からのファンより
投稿: おめでとう!来月は東京ですね | 2007.04.09 11:49